るすばん
留守番
noun,verb-suru
Taking care of a house while the owner is away.
Examples
私は今日、弟の家の留守番をすることになりました。
わたしはきょう、おとうとのいえのるすばんをすることになりました。
I will be house-sitting my younger brother's house today.
母は旅行で一週間家を空けるので、私が留守番をします。
はははりょこうでいっしゅうかんいえをあけるので、わたしがるすばんをします。
My mother will be away for a week on a trip, so I will house-sit.
田中さんはいつも近所の子供たちの留守番を引き受けているそうです。
たなかさんはいつもきんじょのこどもたちのるすばんをひきうけているそうです。
It seems Mr. Tanaka always takes on house-sitting for the neighborhood children.
急な出張が入ったので、ペットの猫の留守番を友人に頼みました。
きゅうなしゅっちょうがはいったので、ペットのねこのるすばんをゆうじんにたのみました。
I had a sudden business trip, so I asked a friend to look after my pet cat while I was away.
最近は、防犯のために、子供だけで留守番をさせない家庭が増えています。
さいきんは、ぼうはんのために、こどもだけでるすばんをさせないかていがふえています。
Recently, more families are not letting their children stay home alone for crime prevention.