しんちょう

慎重

adj-na,noun

Being very careful and thinking about possible problems.

Examples

田中さんはとても慎重な性格で、いつもよく考えてから行動します。
たなかさんはとてもしんちょうなせいかくで、いつもよくかんがえてからこうどうします。

Tanaka-san has a very careful personality, and always thinks carefully before acting.

新しいプロジェクトを始める前に、もっと慎重に計画を立てる必要があります。
あたらしいプロジェクトをはじめるまえに、もっとしんちょうにけいかくをたてるひつようがあります。

Before starting a new project, it is necessary to make plans more carefully.

契約書にサインする前に、内容を慎重に確認することが大切です。
けいやくしょにサインするまえに、ないようをしんちょうにかくにんすることがたいせつです。

It is important to carefully confirm the contents before signing the contract.

運転するときは、常に慎重な態度を心がけてください。
うんてんするときは、つねにしんちょうなたいどをこころがけてください。

When driving, please always try to have a careful attitude.

投資は大きな利益をもたらす可能性がありますが、慎重に行うべきです。
とうしはおおきなえきをもたらすかのうせいがありますが、しんちょうにおこなうべきです。

Investment has the potential to bring large profits, but it should be done carefully.