たいさく

対策

noun

something you do to solve a problem

Examples

地震の対策として、家具を固定することが大切です。
じしんのたいさくとして、かぐをこていすることがたいせつです。

As a measure against earthquakes, it's important to secure furniture.

会社は、新しいコロナウイルスに対する対策を強化しました。
かいしゃは、あたらしいコロナウイルスにたいするたいさくをきょうかしました。

The company strengthened its measures against the new coronavirus.

この問題に対する効果的な対策を見つける必要があります。
このもんだいにたいするこうかてきなたいさくをみつけるひつようがあります。

We need to find effective measures for this problem.

少子高齢化は、日本にとって大きな問題であり、様々な対策が考えられています。
しょうしこうれいかは、にほんにとっておおきなもんだいであり、さまざまなたいさくがかんがえられています。

The declining birthrate and aging population are major problems for Japan, and various countermeasures are being considered.

環境問題の対策として、リサイクルを積極的に行うことが重要です。
かんきょうもんだいのたいさくとして、リサイクルをせっきょくてきにおこなうことがじゅうようです。

As a measure against environmental problems, it is important to actively recycle.