たいりつ
対立
noun,verb-suru
being against each other
Examples
二つの意見が対立して、なかなか結論が出ません。
ふたつのいけんがたいりつして、なかなかけつろんがでません。
The two opinions are in opposition, so it's hard to reach a conclusion.
会社の方針について、社員の間で対立が起きました。
かいしゃのほうしんについて、しゃいんのあいだでたいりつがおきました。
There was a conflict among the employees regarding the company's policy.
隣の国との間で、領土問題の対立が続いています。
となりのくにとのあいだで、りょうどもんだいのたいりつがつづいています。
The conflict over the territorial issue with the neighboring country continues.
親の期待と自分の希望が対立して、悩んでいます。
おやのきたいとじぶんのきぼうがたいりつして、なやんでいます。
I am troubled because my parents' expectations and my own desires are in conflict.
今回の事件は、二つのグループの対立が原因だと考えられています。
こんかいのじけんは、ふたつのグループのたいりつがげんいんだとかんがえられています。
This incident is thought to be caused by the conflict between two groups.