えんそく
遠足
noun,verb-suru
a trip to a place for fun, usually by students
Examples
小学校の時に、先生とみんなで遠足に行きました。
しょうがっこうのときに、せんせいとみんなでえんそくにいきました。
When I was in elementary school, I went on a field trip with my teacher and everyone.
明日は遠足なので、早く寝る準備をしなければなりません。
あしたはえんそくなので、はやくねるじゅんびをしなければなりません。
Because we have a field trip tomorrow, I have to prepare to go to bed early.
遠足のおやつは、三百円までと決められています。
えんそくのおやつは、さんびゃくえんまでときめられています。
The snacks for the field trip are limited to 300 yen.
子供たちは、遠足の日をとても楽しみにしていました。
こどもたちは、えんそくのひをとてもたのしみにしていました。
The children were really looking forward to the day of the field trip.
雨が降ったので、遠足は中止になってしまいました。
あめがふったので、えんそくはちゅうしになってしまいました。
Because it rained, the field trip was canceled.