しょうひ
消費
noun,verb-suru
consumption, expenditure, spending
Examples
電気の消費を減らすために、省エネの電球を使っています。
でんきのしょうひをへらすために、しょうエネのでんきゅうをつかっています。
I use energy-saving light bulbs to reduce electricity consumption.
新しいゲームを買ったので、今月の消費が増えました。
あたらしいゲームをかったので、こんげつのしょうひがふえました。
I bought a new game, so this month's expenditure increased.
環境のためには、資源の消費を抑えることが大切です。
かんきょうのためには、しげんのしょうひをおさえることがたいせつです。
To protect the environment, it is important to reduce resource consumption.
この地域では、観光客の消費が経済を支えています。
このちいきでは、かんこうきゃくのしょうひがけいざいをささえています。
In this region, tourist spending supports the economy.
食料の消費期限を確認してから、食べるようにしています。
しょくりょうのしょうひきげんをかくにんしてから、たべるようにしています。
I make sure to check the expiration date of food before eating it.