とめる

止める

verb-eru,verb-iru

とめる

- to make something stop

やめる

- to stop (an activity)

Examples

とめる

急に雨が降ってきたので、公園で遊ぶのを止めました。
きゅうにあめがふってきたので、こうえんであそぶのをやめました。

Because it suddenly started raining, we stopped playing in the park.

田中さんは、子供が危ないことをするのを止めました。
たなかさんは、こどもがあぶないことをするのをとめました。

Mr. Tanaka stopped his child from doing something dangerous.

大きな音がしたので、音楽を止めて何が起こったのか確認しました。
おおきなおとがしたので、おんがくをとめてなにがおこったのかかくにんしました。

Because there was a loud noise, I stopped the music and checked what happened.

先生は、授業中におしゃべりをする生徒を止めました。
せんせいは、じゅぎょうちゅうにおしゃべりをするせいとをとめました。

The teacher stopped the students who were chatting during class.

彼女は、悲しくて泣くのを必死に止めようとしました。
かのじょは、かなしくてなくのをひっしにとめようとしました。

She desperately tried to stop herself from crying because she was sad.

やめる

たばこを止めることにしました。
たばこをやめることにしました。

I decided to quit smoking.

会社を止める人は多いです。
かいしゃをやめるひとはおおいです。

Many people quit their jobs.

仕事を止めるのは難しいです。
しごとをやめるのはむずかしいです。

It is difficult to quit a job.

雨が止めるまで待ちましょう。
あめがやめるまでまちましょう。

Let's wait until the rain stops.

ゲームを止める時間です。
ゲームをやめるじかんです。

It's time to stop playing games.