ほんしつ
本質
noun
the most important part of something
Examples
この問題の本質は、解決が難しいという点にある。
このもんだいのほんしつは、かいけつがむずかしいというてんにある。
The essence of this problem lies in the difficulty of solving it.
哲学とは、物事の本質を深く考える学問である。
てつがくとは、ものごとのほんしつをふかくかんがえるがくもんである。
Philosophy is a study that deeply considers the essence of things.
彼は常に物事の本質を見抜こうと努力している。
かれはつねにものごとのほんしつをみぬこうとどりょくしている。
He is always trying to see the essence of things.
この映画は、愛という感情の本質を描いている。
このえいがは、あいというかんじょうのほんしつをえがいている。
This movie depicts the essence of the emotion called love.
教育の本質は、知識を教えるだけでなく、人間性を育むことだ。
きょういくのほんしつは、ちしきをおしえるだけでなく、にんげんせいをはぐくむことだ。
The essence of education is not only to teach knowledge, but also to foster humanity.