さいたく
採択
noun,verb-suru
to choose or agree to something, like a plan or suggestion
Examples
新しい法律が国会で採択されました。
あたらしいほうりつがこっかいでさいたくされました。
The new law was adopted in the Diet.
会議で彼の提案が採択された。
かいぎでかれのていあんがさいたくされた。
His proposal was adopted at the meeting.
その計画は委員会で採択される見込みです。
そのけいかくはいいんかいでさいたくされるみこみです。
The plan is expected to be adopted by the committee.
多数決の結果、その案は採択されました。
たすうけつのけっか、そのあんはさいたくされました。
As a result of the majority vote, the proposal was adopted.
今回のアンケート結果を踏まえ、新しい方針が採択される予定です。
こんかいのアンケートけっかをふまえ、あたらしいほうしんがさいたくされるよていです。
Based on the results of this questionnaire, a new policy is scheduled to be adopted.