じゅうじ

従事

noun,verb-suru

to be working at something

Examples

彼は長年、医療の仕事に従事しています。
かれはながねん、いりょうのしごとにじゅうじしています。

He has been working in the medical field for many years.

彼女は研究者として、新しい薬の開発に従事している。
かのじょはけんきゅうしゃとして、あたらしいくすりのかいはつにじゅうじしている。

As a researcher, she is involved in developing new medicines.

ボランティア活動に従事することは、社会貢献になる。
ボランティアかつどうにじゅうじすることは、しゃかいこうけんになる。

Engaging in volunteer activities contributes to society.

彼は大学卒業後、すぐに教育の分野に従事しました。
かれはだいがくそつぎょうご、すぐにきょういくのぶにゃにじゅうじしました。

He immediately began working in the field of education after graduating from university.

その会社は、環境保護に関する事業に従事している。
そのかいしゃは、かんきょうほごにかんするじぎょうにじゅうじしている。

That company is engaged in businesses related to environmental protection.