さっする
察する
verb-suru
to guess something without being told
Examples
彼女の表情から、何か悩みがあるのだろうと察した。
かのじょのひょうじょうから、なにかなやみがあるのだろうとさっした。
From her expression, I guessed that she must have some worries.
彼は私の気持ちを察して、何も言わずにそっとそばにいてくれた。
かれはわたしfeelingをさっして、なにもいわずにそっとそばにいてくれた。
He sensed my feelings and quietly stayed by my side without saying anything.
会議での彼の発言から、プロジェクトの困難さを察することができた。
かいぎでのかれのはつげんから、プロジェクトのこんなんさをさっすることができた。
From his remarks at the meeting, I could sense the difficulty of the project.
相手の立場を察して、言葉を選ぶようにしています。
あいてのたちばをさっして、ことばをえらぶようにしています。
I try to choose my words carefully, sensing the other person's position.
彼女は、私が何も言わなくても、すぐに状況を察して助けてくれる。
かのじょは、わたしがなにもいわなくても、すぐにじょうきょうをさっしてたすけてくれる。
She quickly senses the situation and helps me, even if I don't say anything.
Next Vocabularies