じっせき
実績
noun
what someone has done successfully in the past
Examples
彼は仕事で素晴らしい実績を上げて、すぐに昇進しました。
かれはしごとですばらしいじっせきをあげて、すぐにしょうしんしました。
He achieved great results at work and was quickly promoted.
この会社は、環境保護において多くの実績があります。
このかいしゃは、かんきょうほごにおいておおくのじっせきがあります。
This company has many achievements in environmental protection.
彼女は長年の研究で、目覚ましい実績を残しました。
かのじょはながねんのけんきゅうで、めざましいじっせきをのこしました。
She has left remarkable achievements through many years of research.
新しいプロジェクトを始めるには、過去の実績を参考にすることが大切です。
あたらしいプロジェクトをはじめるには、かこのじっせきをさんこうにすることがたいせつです。
It is important to refer to past achievements when starting a new project.
彼のこれまでの実績から考えると、今回のプロジェクトも成功するでしょう。
かれのこれまでのじっせきからかんがえると、こんかいのプロジェクトもせいこうするでしょう。
Considering his past performance, this project will likely be successful too.