こうじょう
向上
noun,verb-suru
making something better
Examples
会社は社員のスキル向上を目的とした研修プログラムを提供しています。
かいしゃはしゃいんのスキルこうじょうをもくてきとしたけんしゅうプログラムをていきょうしています。
The company provides training programs aimed at improving the skills of its employees.
経済の向上は、国民全体の生活水準を引き上げることにつながります。
けいざいのこうじょうは、こくみんぜんたいのせいかつすいじゅんをひきあげることにつながります。
The improvement of the economy leads to raising the living standards of the entire nation.
技術向上を目指して、彼は毎日遅くまで研究に励んでいます。
ぎじゅつこうじょうをめざして、かれはまいにちおそくまでけんきゅうにはげんでいます。
Aiming to improve his skills, he studies hard until late every day.
チーム全体の能力向上を図るため、新しい戦略を導入しました。
チームぜんたいののうりょくこうじょうをはかるため、あたらしいせんりゃくをどうにゅうしました。
We introduced a new strategy to improve the overall ability of the team.
サービスの質向上は、顧客満足度を高める上で非常に重要です。
サービスのしつこうじょうは、こきゃくまんぞくどをたかめるうえでひじょうにじゅうようです。
Improving the quality of service is very important for increasing customer satisfaction.