こうりつ
効率
noun
how well something works with the least waste
Examples
仕事の効率を上げるために、新しいソフトを導入しました。
しごとのこうりつをあげるために、あたらしいソフトをどうにゅうしました。
We introduced new software to improve work efficiency.
会議の効率を高めるには、事前に議題を共有することが重要です。
かいぎのこうりつをたかめるには、じぜんにぎだいをきょうゆうすることがじゅうようです。
To improve the efficiency of meetings, it's important to share the agenda beforehand.
この機械は、エネルギー効率が非常に高いことで知られています。
このきかいは、エネルギーこうりつがひじょうにたかいことでしられています。
This machine is known for its very high energy efficiency.
勉強の効率を上げるためには、集中できる環境を作ることが大切です。
べんきょうのこうりつをあげるためには、しゅうちゅうできるかんきょうをつくることがたいせつです。
To improve study efficiency, it's important to create an environment where you can concentrate.
時間の効率を考えて、通勤経路を見直すことにしました。
じかんのこうりつをかんがえて、つうきんけいろをみなおすことにしました。
I decided to review my commuting route to improve time efficiency.