おとる
劣る
verb
to be worse than something else
Examples
この製品は、前のモデルより性能が少し劣る。
このせいひんは、まえのモデルよりせいのうがすこしおとる。
This product's performance is a little worse than the previous model.
彼は運動神経では兄弟の中で一番劣ると感じている。
かれはうんどうしんけいではきょうだいのなかでいちばんおとるとかんじている。
He feels that he is the least athletic among his siblings.
このレストランのサービスは、以前よりかなり劣るようになった。
このレストランのサービスは、いぜんよりかなりおとるようになった。
The service at this restaurant has become much worse than before.
私の日本語能力は、まだまだ日本人の子供より劣ります。
わたしの日本語のうりょくは、まだまだにほんじんのこどもよりおとります。
My Japanese ability is still inferior to that of a Japanese child.
新しい技術のおかげで、古い機械の効率は著しく劣るようになった。
あたらしいぎじゅつのおかげで、ふるいきかいのこうりつはいちじるしくおとるようになった。
Thanks to the new technology, the efficiency of the old machines has become significantly worse.