さわぎ
騒ぎ
noun
a noisy event or disturbance
Examples
隣の家で夜中に騒ぎがあったので、全然眠れませんでした。
となりのいえでよなかによながあったので、ぜんぜんねむれませんでした。
There was a commotion at the neighbor's house in the middle of the night, so I couldn't sleep at all.
デパートで子供が騒ぎを起こして、お母さんは困っていました。
デパートでこどもがさわぎをおこして、おかあさんはこまっていました。
A child caused a disturbance at the department store, and the mother was troubled.
選挙の結果が出た後、町では大きな騒ぎが起こりました。
せんきょのけっかがでたあと、まちではおおきなさわぎがおこりました。
After the election results were announced, a big commotion broke out in the town.
そのニュースを聞いて、会社の中は騒ぎになりました。
そのニュースをきいて、かいしゃのなかはさわぎになりました。
Hearing the news, the company was in an uproar.
お祭りの日は、夜遅くまで騒ぎが続きます。
おまつりのひは、よるおそくまでさわぎがつづきます。
On festival days, the commotion continues late into the night.