ひびく

響く

verb

to make a sound that can be heard from a distance; to have an impact

Examples

このホールは音がとても響くので、音楽会にぴったりです。
このホールはおとがとてもひびくので、おんがくかいにぴったりです。

This hall has great acoustics, so it's perfect for concerts.

彼の言葉は、私の心に深く響いた。
かれのことばは、わたしのこころにふかくひびいた。

His words resonated deeply in my heart.

教会の鐘の音が町中に響き渡った。
きょうかいのかねのねがまちじゅうにひびきわたった。

The sound of the church bell echoed throughout the town.

この映画は多くの人々の心に響くでしょう。
このえいがはおおくのひとびとのこころにひびくでしょう。

This movie will likely touch the hearts of many people.

彼のスピーチは聴衆に強く響き、感動を与えた。
かれのスピーチはちょうしゅうにつよくひびき、かんどうをあたえた。

His speech strongly resonated with the audience, leaving them deeply moved.