ひびき

響き

noun

a sound that continues after the main sound stops

例文

このホールの音響は素晴らしく、声の響きがとても綺麗です。
このほーるのおんきょうはすばらしく、こえのひびきがとてもきれいです。

The acoustics in this hall are wonderful, and the echo of the voice is very beautiful.

彼のスピーチは聴衆の心に深く響き、感動を与えました。
かれのすぴーちはちょうしゅうのこころにふかくひびき、かんどうをあたえました。

His speech deeply resonated in the hearts of the audience, giving them a sense of deep emotion.

この鐘の音は、遠くまで良く響きますね。
このかねのねは、とおくまでよくひびきますね。

The sound of this bell echoes very well into the distance.

その映画の音楽は、観客の感情に強く響いた。
そのえいがのおんがくは、かんきゃくのかんじょうにつよくひびいた。

The music in that movie strongly resonated with the emotions of the audience.

彼の言葉には、強い決意の響きが感じられた。
かれのことばには、つよいけついのひびきがかんじられた。

In his words, I could feel the echo of a strong determination.