でんきゅう

電球

noun

light bulb

例文

部屋の電球が切れてしまったので、新しいものを買ってこなければなりません。
へやのでんきゅうがきれてしまったので、あたらしいものをかってこなければなりません。

The light bulb in my room burned out, so I have to buy a new one.

この電球は省エネタイプなので、電気代の節約になります。
このでんきゅうはしょうエネタイプなので、でんきだいのせつやくになります。

This light bulb is an energy-saving type, so it saves on electricity costs.

古い電球をLEDに変えたら、部屋がとても明るくなりました。
ふるいでんきゅうをLEDにかえたら、へやがとてもあかるくなりました。

When I changed the old light bulb to LED, the room became very bright.

電球を取り替えるときは、必ずブレーカーを落としてください。
でんきゅうをとりかえるときは、かならずブレーカーをおとしてください。

When replacing the light bulb, be sure to turn off the circuit breaker.

最近の電球は寿命が長くて、交換する手間が減りました。
さいきんのでんきゅうはじゅみょうがながくて、こうかんするてまがへりました。

Recent light bulbs have a long lifespan, reducing the effort of replacing them.