しりょう
資料
noun
information or things used to learn about something
Examples
会議のために、たくさんの資料を集めなければなりません。
かいぎのために、たくさんのしりょうをあつめなければなりません。
I have to gather a lot of materials for the meeting.
この博物館には、歴史的な資料がたくさん展示されています。
このはくぶつかんには、れきしてきなしりょうがたくさんてんじされています。
There are many historical documents on display in this museum.
レポートを書くために、インターネットで資料を探しました。
レポートをかくために、インターネットでしりょうをさがしました。
I looked for information on the internet to write the report.
先生は授業で使う資料をいつも丁寧に準備してくれます。
せんせいはじゅぎょうでつかうしりょうをいつもていねいにじゅんびしてくれます。
The teacher always prepares the materials for the class carefully.
この資料は古いので、今の状況とは少し違うかもしれません。
このしりょうはふるいので、いまのじょうきょうとはすこしちがうかもしれません。
Because this document is old, it may be slightly different from the current situation.