かんねん
観念
noun,verb-suru
giving up;an idea or belief
Examples
彼は古い観念に縛られている。
かれはふるいかんねんにしばられている。
He is bound by old ideas.
もう観念するしかない。
もうかんねんするしかない。
There's no choice but to give up.
その観念は現代ではもう古い。
そのかんねんはげんだいではもうふるい。
That idea is already old in modern times.
彼は簡単に観念してしまった。
かれはかんたんにかんねんしてしまった。
He gave up easily.
彼女は強い倫理観念を持っている。
かのじょはつよいりんりかんねんをもっている。
She has a strong sense of ethics.
最後まで抵抗したが、ついに観念した。
さいごまでていこうしたが、ついにかんねんした。
I resisted until the end, but finally gave up.
観念的な議論は現実的ではない。
かんねんてきなぎろんはげんじつてきではない。
Abstract arguments are not realistic.
観念して罪を認めることにした。
かんねんしてつみをとめることにした。
I decided to give up and admit my crime.
私は時間に対する観念が変わった。
わたしはじかんにたいするかんねんがかわった。
My concept of time has changed.
どんなに頑張っても無理だと悟り、観念した。
どんなにがんばってもむりだとさとり、かんねんした。
I realized that no matter how hard I tried, it was impossible, so I gave up.