きりつ
規律
noun
a set of rules or habits you follow
例文
学校では、決められた規律を守ることが大切です。
がっこうでは、きめられたきりつをまもることがたいせつです。
In school, it is important to follow the established rules.
彼は毎朝5時に起きるという厳しい規律を守っています。
かれはまいあさごじにおきるというきびしいきりつをまもっています。
He follows the strict rule of waking up at 5 AM every morning.
会社には、社員が守るべき規律がたくさんあります。
かいしゃには、しゃいんがまもるべききりつがたくさんあります。
There are many rules that employees must follow in the company.
スポーツ選手は、自己管理のために厳しい規律を設けています。
スポーツせんしゅは、じこかんりのためにきびしいきりつをもうけています。
Athletes set strict rules for themselves for self-management.
規律正しい生活を送ることは、健康維持に繋がります。
きりつただしいせいかつをおくることは、けんこういじにつながります。
Living a disciplined life leads to maintaining good health.