しっけ
湿気
noun
water in the air, making things feel a bit wet
例文
梅雨の時期は湿気が多くて、洗濯物がなかなか乾かない。
つゆのじきはしっけがおおくて、せんたくものがなかなかかわかない。
During the rainy season, there's a lot of humidity, so the laundry doesn't dry easily.
この部屋は湿気がこもりやすいので、除湿機を使っています。
このへやはしっけがこもりやすいので、じょしつきをつかっています。
This room tends to get humid, so I use a dehumidifier.
湿気のせいで、クッキーがしけてしまった。
しっけのせいで、クッキーがしけてしまった。
Because of the humidity, the cookies got soggy.
日本の夏は、高温多湿で、湿気対策が欠かせません。
にほんのなつは、こうおんたしつで、しっけたいさくがかせません。
Japanese summers are hot and humid, so humidity control is essential.
古い家なので、壁に湿気がしみ込んでいる。
ふるいいえなので、かべにしっけがしみこんでいる。
Because it's an old house, moisture is seeping into the walls.