じゅうたい
渋滞
noun,verb-suru
When there are too many cars and they move very slowly or not at all.
Examples
朝の時間はいつも道路が渋滞しています。
あさのじかんはいつもどうろがじゅうたいしています。
The roads are always congested in the morning.
事故があったせいで、高速道路でひどい渋滞が起きました。
じこがあったせいで、こうそくどうろでひどいじゅうたいがおきました。
The accident caused a terrible traffic jam on the highway.
週末は観光地へ向かう道が渋滞することが多いです。
しゅうまつはかんこうちへむかうみちがじゅうたいすることがおおいです。
Roads to tourist spots often get congested on weekends.
電車が遅れたせいで、駅は大変な渋滞になっていました。
でんしゃがおくれたせいで、えきはたいへんなじゅうたいになっていました。
Because the train was late, the station was very crowded.
コンサートの後、駅までの道は人が多くて渋滞していました。
コンサートのあと、えきまでのみちはひとがおおくてじゅうたいしていました。
After the concert, the road to the station was crowded with people.