じょうやく
条約
noun
A formal agreement between countries.
例文
その二国間条約は、両国の経済関係を大きく変えるでしょう。
そのにこくかんじょうやくは、りょうこくのけいざいかんけいをおおきくかえるでしょう。
That bilateral treaty will greatly change the economic relations between the two countries.
環境保護に関する新しい国際条約が、先月結ばれました。
かんきょうほごにかんするあたらしいこくさいじょうやくが、せんげつむすばれました。
A new international treaty regarding environmental protection was concluded last month.
政府は、その条約の批准に向けて国内法の整備を急いでいます。
せいふは、そのじょうやくのひじゅんにむけてこくないほうのせいびをいそいでいます。
The government is hurrying to prepare domestic laws for the ratification of that treaty.
この条約は、参加国すべてに法的拘束力があります。
このじょうやくは、さんかこくすべてにほうてきこうそくりょくがあります。
This treaty is legally binding on all participating countries.
条約の内容について、さらに詳しく知りたいです。
じょうやくのないようについて、さらにくわしくしりたいです。
I want to know more details about the contents of the treaty.