まっき
末期
noun
the final time of something
例文
会社は経営末期に陥り、多くの従業員が職を失った。
かいしゃはけいえいまっきにおちいり、おおくのじゅうぎょういんがしょくをうしなった。
The company fell into a period of bad management, and many employees lost their jobs.
彼は病気の末期であることを医師から告げられた。
かれはびょうきのまっきであることをいしからつげられた。
He was told by the doctor that he was in the final stage of his illness.
そのプロジェクトは末期段階に入り、完成まであと少しだ。
そのぷろじぇくとはまっきだんかいにはいり、かんせいまであとすこしだ。
The project has entered its final stage, and it's just a little bit away from completion.
彼は人生の末期を静かに過ごしたいと願っている。
かれはじんせいのまっきをしずかにすごしたいとねがっている。
He hopes to spend the final stage of his life quietly.
文明の末期には、社会全体に退廃的な雰囲気が漂う。
ぶんめいのまっきには、しゃかいぜんたいにたいはいてきなふんいきがただよう。
In the final stage of a civilization, a decadent atmosphere pervades the whole society.