えがく

描く

verb

to make a picture with a pen or brush; to show or describe something.

Examples

彼は子供の頃から絵を描くのが好きでした。
かれはこどものころからえをかくのがすきでした。

He has liked to draw pictures since he was a child.

この小説は、人間の心の複雑さを深く描いています。
このしょうせつは、にんげんのこころのふくざつさをふかくえがいています。

This novel deeply depicts the complexity of the human heart.

彼女は将来の夢を大きく描いている。
かのじょはしょうらいのゆめをおおきくえがいている。

She is imagining her future dreams in a big way.

先生は黒板に図を描いて、説明しました。
せんせいはこくばんにずをかいて、せつめいしました。

The teacher drew a diagram on the blackboard and explained it.

この映画は、二人の若い男女の恋愛を描いた物語です。
このえいがは、ふたりのわかいだんじょのれんあいをえがいたものがたりです。

This movie is a story that depicts the love of two young men and women.