しんこう
振興
noun,verb-suru
making something better; helping something grow
例文
地域経済の振興のために、新しい政策が導入された。
ちいきけいざいのしんこうのために、あたらしいせいさくがどうにゅうされた。
New policies were introduced to boost the local economy.
文化振興のイベントには、多くの人々が参加した。
ぶんかしんこうのイベントには、おおくのひとびとがさんかした。
Many people participated in the cultural promotion event.
政府は観光産業の振興に力を入れている。
せいふはかんこうさんぎょうのしんこうにちからをいれている。
The government is putting effort into promoting the tourism industry.
中小企業の振興は、経済全体の活性化につながる。
ちゅうしょうきぎょうのしんこうは、けいざいぜんたいのかっせいかにつながる。
Promoting small and medium-sized enterprises leads to the revitalization of the entire economy.
農業振興のため、若者を対象とした研修プログラムが実施された。
のうぎょうしんこうのため、わかものをたいしょうとしたけんしゅうプログラムがじっしされた。
A training program targeting young people was implemented to promote agriculture.