しゅだん

手段

noun

means, way, measure

Examples

目的を達成するための手段はたくさんあります。
もくてきをたっせいするためのしゅだんはたくさんあります。

There are many ways to achieve the goal.

平和的な手段で問題を解決することが大切です。
へいわてきなしゅだんでもんだいをかいけつすることがたいせつです。

It is important to solve problems by peaceful means.

彼はどんな手段を使っても成功しようとしています。
かれはどんなしゅだんをつかってもせいこうしようとしています。

He is trying to succeed by any means.

この問題を解決する有効な手段が見つかりません。
このもんだいをかいけつするゆうこうなしゅだんがみつかりません。

I can't find an effective way to solve this problem.

話し合いは、問題を解決するための重要な手段です。
はなしあいは、もんだいをかいけつするためのじゅうようなしゅだんです。

Discussion is an important means to solve problems.