けんしょう
懸賞
noun
Offering a prize for something, like finding a lost item or winning a contest.
例文
この会社は新しい商品のアイデアに対して懸賞金を出すことにしました。
このかいしゃはあたらしいしょうひんのアイデアにたいしてけんしょうきんをだすことにしました。
This company decided to offer a prize for new product ideas.
警察は事件解決のために、情報提供者に懸賞金をかけることにした。
けいさつはじけんかいけつのために、じょうほうていきょうしゃにけんしょうきんをかけることにした。
The police decided to offer a reward to anyone who provides information to solve the case.
その雑誌では、読者からの写真コンテストで豪華な懸賞が用意されています。
そのざっしでは、どくしゃからのしゃしんコンテストでごうかなけんしょうがよういされています。
That magazine has lavish prizes for the photo contest from readers.
彼は懸賞論文に応募するために、一生懸命研究を重ねました。
かれはけんしょうろんぶんにおうぼするために、いっしょうけんめいけんきゅうをかさねました。
He worked very hard on his research in order to apply for the prize essay.
近所の猫がいなくなってしまったので、見つけた人に懸賞金を出すことにした。
きんじょのねこがいなくなってしまったので、みつけたひとにけんしょうきんをだすことにした。
Because the neighbor's cat went missing, I decided to offer a reward to whoever finds it.