しこう
思考
noun,verb-suru
thinking
例文
問題解決のためには、論理的な思考が大切です。
もんだいかいけつのためには、ろんりてきなしこうがたいせつです。
Logical thinking is important for solving problems.
彼はいつも将来のことについて深く思考している。
かれはいつもしょうらいのことについてふかくしこうしている。
He is always thinking deeply about the future.
この計画を実行に移す前に、さらに思考を深める必要があります。
このけいかくをじっこうにうつすまえに、さらにしこうをふかめるひつようがあります。
We need to think more deeply before putting this plan into action.
彼女の思考は常に独創的で、新しいアイデアを生み出す。
かのじょのしこうはつねにどくそうてきで、あたらしいアイデアをうみだす。
Her thinking is always original, and she creates new ideas.
複雑な問題を解決するためには、多角的な思考が求められる。
ふくざつなもんだいをかいけつするためには、たかくてきなしこうがもとめられる。
Multifaceted thinking is required to solve complex problems.