おうよう
応用
noun,verb-suru
using something in a practical way
Examples
この理論を実際の場面に応用するのは難しい。
このりろんをじっさいのばめんにおうようするのはむずかしい。
It is difficult to apply this theory in real situations.
大学で学んだ知識を仕事に応用したいと思っています。
だいがくで学んだちしきをしごとにおうようしたいとおもっています。
I want to apply the knowledge I learned at university to my work.
この技術は、さまざまな産業に応用できる可能性があります。
このぎじゅつは、さまざまなさんぎょうにおうようできるかのうせいがあります。
This technology has the potential to be applied to various industries.
彼の研究は、医学の分野に応用されることが期待されています。
かれのけんきゅうはいがくのぶんやにおうようされることがきたいされています。
His research is expected to be applied to the field of medicine.
このアプリは、ゲームの要素を教育に応用したものです。
このアプリは、ゲームのようそをきょういくにおうようしたものです。
This app applies elements of games to education.