やくしょ

役所

noun

a place where local government workers do their jobs

Examples

先日、引越しの手続きで役所へ行きました。
せんじつ、ひっこしのてつづきでやくしょへいきました。

I went to the municipal office the other day for moving procedures.

この地域では、新しい役所が建設される予定です。
このちいきでは、あたらしいやくしょがけんせつされるよていです。

A new government office is planned to be built in this area.

役所の窓口で、税金の支払いを行いました。
やくしょのまどぐちで、ぜいきんのしはらいをおこないました。

I paid my taxes at the government office window.

私の仕事は、役所と連携して地域の問題を解決することです。
わたしのしごとは、やくしょとれんけいしてちいきのもんだいをかいけつすることです。

My job is to solve local problems in cooperation with the local government office.

役所の職員は、親切で丁寧な対応をしてくれました。
やくしょのしょくいんは、しんせつでていねいなたいおうをしてくれました。

The government office staff were kind and courteous.