たるむ
弛む
verb
to become loose or slack
例文
長い間使っていたゴムが弛んできた。
ながいあいだつかっていたゴムがたるんできた。
The rubber band I had been using for a long time has become loose.
最近、少し運動不足で、お腹が弛んできた気がする。
さいきん、すこしうんどうぶそくで、おなかがたるんできたきがする。
Lately, I feel like my stomach has become flabby due to lack of exercise.
ロープが古くなって、少し弛んでいる。
ロープがふるくなって、すこしたるんでいる。
The rope is old and a little slack.
彼の注意力が少し弛んでいるように見える。
かれのちゅういりょくがすこしたるんでいるようにみえる。
It seems his attention is flagging a bit.
経済が弛むと、人々の生活に影響が出る。
けいざいがたるむと、ひとびとのせいかつにえいきょうがでる。
When the economy slacks off, it affects people's lives.