じょうしき

常識

noun

general knowledge that most people have

Examples

社会に出る前に、基本的な常識を身につけることが大切です。
しゃかいにでるまえに、きほんてきなじょうしきをみにつけることがたいせつです。

It is important to learn basic common sense before entering society.

彼女は常識にとらわれない自由な発想をする人です。
かのじょはじょうしきにとらわれないじゆうなはっそうをするひとです。

She is a person who has free ideas without being bound by common sense.

この地域では、夜に一人で出歩くのは常識ではありません。
このちいきでは、よるにひとりでであるくのはじょうしきではありません。

In this area, it is not common sense to walk alone at night.

彼はまだ若いですが、社会の常識をよく知っています。
かれはまだわかいですが、しゃかいのじょうしきをよくしっています。

He is still young, but he knows a lot about common sense in society.

会議で非常識な発言をして、彼はみんなを驚かせました。
かいぎでひじょうしきなはつげんをして、かれはみんなをおどろかせました。

He surprised everyone by making nonsensical remarks at the meeting.