いち
市
noun
いち
- place where people buy and sell things
し
- city
Examples
いち
この市はとても賑やかで、いつも多くの人がいます。
このいちはとてもにぎやかで、いつもおおくのひとがいます。
This market is very lively and always has many people.
週末には、近くの市で新鮮な野菜を買うのが好きです。
しゅうまつには、ちかくのいちでしんせいやさいをかうのがすきです。
I like to buy fresh vegetables at the nearby market on weekends.
この市では、色々な食べ物や雑貨が売られています。
このいちでは、いろいろなたべものやざっかがうられています。
Various foods and goods are sold at this market.
昔ながらの市は、地域の文化を伝える大切な場所です。
むかしながらのいちわ、ちいきのぶんかをつたえるたいせつなばしょです。
Old-fashioned markets are important places that convey local culture.
新しい市ができて、町がさらに便利になりました。
あたらしいいちができて、まちがさらにべんりになりました。
A new market was built, making the town even more convenient.
し
私の市は大きいです。
わたしのしはおおきいです。
My city is big.
市に住んでいます。
しにすんでいます。
I live in a city.
市の図書館に行きます。
しのとしょかんにいきます。
I go to the city library.
この市は静かです。
このしはしずかです。
This city is quiet.
市で買い物をします。
しでかいものをします。
I go shopping in the city.