こづかい

小遣い

noun

money given regularly to someone, often a child, to spend as they wish

例文

毎月、子供に小遣いをあげています。
まいつき、こどもにこづかいをあげています。

I give my child pocket money every month.

私は小遣いを貯めて、ずっと欲しかった漫画を買いました。
わたしはこづかいをためて、ずっとほしかったまんがをかいました。

I saved up my allowance and bought the manga I had always wanted.

小遣いが足りないので、アルバイトを始めようと思っています。
こづかいがたりないので、アルバイトをはじめようとおもっています。

I don't have enough pocket money, so I'm thinking of starting a part-time job.

小遣いの使い道は、自分で決めることができます。
こづかいのつかいみちは、じぶんできめることができます。

You can decide for yourself how to use your allowance.

小遣いを無駄遣いしないように、計画的に使うことが大切です。
こづかいをむだづかいしないように、けいかくてきにつかうことがたいせつです。

It is important to use your allowance carefully and not waste it.