さだめる
定める
verb-eru
to decide something
Examples
新しい規則を定めることが必要です。
あたらしいきそくをさだめることがひつようです。
It is necessary to decide on new rules.
法律で税金の額が定められています。
ほうりつでぜいきんのがくがさだめられています。
The amount of tax is decided by law.
契約の内容を明確に定めるべきです。
けいやくのないようをめいかくにさだめるべきです。
We should clearly decide the contents of the contract.
会社の方針を定める会議が開かれました。
かいしゃのほうしんをさだめるかいぎがひらかれました。
A meeting was held to decide the company's policy.
旅行の日程を細かく定めるのは難しいです。
りょこうのにっていをこまかくさだめるのはむずかしいです。
It is difficult to decide the travel schedule in detail.