あんせい
安静
noun,adj-na
a state of being calm and still; resting
例文
手術後、患者は安静にしていなければなりません。
しゅじゅつご、かんじゃはあんせいにしていなければなりません。
After the surgery, the patient must remain still.
医者は私に、数日間安静にするように言いました。
いしゃはわたしに、すうじつかんあんせいにするようにいいました。
The doctor told me to rest for a few days.
台風が過ぎるまで、家で安静にしているのが一番です。
たいふうがすぎるまで、いえであんせいにしているのがいちばんです。
It's best to stay quietly at home until the typhoon passes.
事故の後、彼はしばらくの間、安静を保つ必要がありました。
じこのあと、かれはしばらくのあいだ、あんせいをたもつひつようがありました。
After the accident, he needed to keep still for a while.
彼女は疲れていたので、公園のベンチで安静にしていました。
かのじょはつかれていたので、こうえんのベンチであんせいににしていました。
Because she was tired, she was resting quietly on a park bench.