たよう

多様

adj-na,noun

having many different types

Examples

現代社会は、価値観が多様化していると言われています。
げんだいしゃかいは、かちかんがたようかしているといわれています。

It is said that values are becoming more diverse in modern society.

この大学には、多様なバックグラウンドを持つ学生が集まっています。
このだいがくには、たようなバックグラウンドをもつがくせいがあつまっています。

Students with diverse backgrounds gather at this university.

食生活を多様にすることで、バランスの取れた栄養を摂取できます。
しょくせいかつをたようにすることで、バランスのとれたえいようをせっしゅできます。

By diversifying your diet, you can get a balanced intake of nutrients.

地球上には、多様な生物が存在し、生態系を支えています。
ちきゅうじょうには、たようなせいぶつがそんざいし、せいたいけいをささえています。

Diverse organisms exist on Earth, supporting the ecosystem.

企業の成長には、多様な人材の活用が不可欠です。
きぎょうのせいちょうには、たようなじんざいのかつようがふかけつです。

The utilization of diverse human resources is essential for the growth of companies.