へんせん
変遷
noun,verb-suru
A change or shift over time.
例文
時代の変遷とともに、人々の価値観も大きく変わってきた。
じだいのへんせんとともに、ひとびとのかちかんもおおきくかわってきた。
As times changed, people's values have also changed significantly.
この地域は、歴史の変遷を経て、様々な文化が混ざり合っている。
このちいきは、れきしのへんせんをへて、さまざまなぶんかがまざりあっている。
This region has a mix of various cultures after historical changes.
技術の変遷は、私たちの生活様式に大きな影響を与えている。
ぎじゅつのへんせんは、わたしたちのせいかつようしきにおおきなえいきょうをあたえている。
Changes in technology have greatly affected our lifestyle.
社会の変遷に対応するため、企業は常に変化を求められている。
しゃかいのへんせんにたいおうするため、きぎょうはつねにかんようをもとめられている。
Companies are always required to change in order to adapt to social changes.
組織の変遷を記録することは、将来の参考になる。
そしきのへんせんをきろくすることは、しょうらいのさんこうになる。
Recording the changes of an organization will be helpful for future reference.