しょうばい

商売

noun,verb-suru

business

Examples

父は小さいながらも自分の商売をしています。
ちちはちいさいながらもじぶんのしょうばいをしています。

My father runs his own small business.

この町は昔から商売が盛んな場所として知られています。
このまちはむかしからしょうばいがさかんなばしょとしてしられています。

This town has been known as a place where business has thrived for a long time.

彼は商売の才能があると言われていて、いつも成功しています。
かれはしょうばいのさいのうがあるといわれていて、いつもせいこうしています。

He is said to have a talent for business and is always successful.

新しい商売を始めるには、たくさんのお金が必要になります。
あたらしいしょうばいをはじめるには、たくさんのおかねがひつようになります。

Starting a new business requires a lot of money.

インターネットを使った商売は、これからもっと増えるでしょう。
インターネットをつかったしょうばいは、これからもっとふえるでしょう。

Business using the internet will likely increase even more from now on.