いん
印
noun
いん
- A tool used to make a mark on something.
しるし
- A sign or something that shows something else.
Examples
いん
この書類には必ず印鑑を押してください。
このしょるいにはかならずいんかんをおしてください。
Please make sure to stamp this document.
契約書に印を押す前に、内容をよく確認することが大切です。
けいやくしょにいんをおすまえに、ないようをよくかくにんすることがたいせつです。
It is important to check the contents of the contract carefully before stamping it.
この印は、私の祖父が使っていたものです。
このいんは、わたしのおじいさんがつかっていたものです。
This stamp is the one my grandfather used to use.
重要な書類には、実印と印鑑証明が必要です。
じゅうようなしょるいには、じついんといんかんしょうめいがひつようです。
For important documents, a registered seal and seal certificate are required.
サインの代わりに、印を使うこともできます。
サインのかわりに、いんをつかうこともできます。
You can use a stamp instead of a signature.
しるし
この地図には、危険な場所には赤い印がついています。
このちずには、きけんなばしょにはあかいしるしがついています。
On this map, dangerous places are marked with a red sign.
これは友情の印として、彼から送られたプレゼントです。
これはゆうじょうのしるしとして、かれからおくられたプレゼントです。
This is a present sent from him as a token of friendship.
彼女の腕には、手術の印がまだ残っています。
かのじょのうでには、しゅじゅつのしるしがまだのこっています。
The mark from the surgery still remains on her arm.
この書類に会社の印を押してください。
このしょるいにかいしゃのいんをおしてください。
Please stamp the company seal on this document.
先生はテストに合格の印をつけました。
せんせいはテストにごうかくのしるしをつけました。
The teacher put a mark of approval on the test.
Next Vocabularies