なかゆび
中指
noun
the middle finger on your hand
Examples
彼は怒って相手に中指を立てました。
かれはおこってあいてになかゆびをたてました。
He was angry and flipped the middle finger at the other person.
彼女は緊張すると、いつも無意識に中指をいじってしまう。
かのじょはきんちょうすると、いつもむいしきになかゆびをいじってしまう。
When she gets nervous, she always unconsciously fiddles with her middle finger.
先生は子供たちに、中指と人差し指の違いを教えました。
せんせいはこどもたちに、なかゆびとひとさしゆびのちがいをおしえました。
The teacher taught the children the difference between the middle finger and the index finger.
彼はギターを弾くとき、中指をうまく使うことが大切だと言った。
かれはギターをひくとき、なかゆびをうまくつかうことがたいせつだといった。
He said that when playing the guitar, it is important to use the middle finger well.
手術後、しばらくの間、中指が少し痺れていました。
しゅじゅつご、しばらくのあいだ、なかゆびがすこししびれていました。
After the surgery, my middle finger was a little numb for a while.