かじる

齧る

verb

to know a little bit about something;to bite or chew on something

例文

りんごを齧って食べるのが好きです。
りんごをかじってたべるのがすきです。

I like to eat apples by biting into them.

彼はフランス語を少し齧ったことがある。
かれはフランスごをすこしかじったことがある。

He has dabbled in French a little.

彼は爪を齧る癖があります。
かれはつめをかじるくせがあります。

He has a habit of biting his nails.

プログラミングを齧った程度です。
プログラミングをかじったていどです。

I only have a smattering of programming knowledge.

ハムスターはひまわりの種を齧っています。
ハムスターはひまわりのたねをかじっています。

The hamster is gnawing on a sunflower seed.

私も以前、株を少し齧ったことがあります。
わたしもいぜん、かぶをすこしかじったことがあります。

I also used to dabble in stocks a bit.

猫がコードを齧らないように注意してください。
ねこがコードをかじらないようにちゅういしてください。

Please be careful that the cat doesn't bite the cord.

彼女は色々な分野を齧るのが好きだ。
かのじょはいろいろなぶんやをかじるのがすきだ。

She likes to dabble in various fields.

子供の頃、鉛筆をよく齧っていました。
こどものころ、えんぴつをよくかじっていました。

When I was a child, I often chewed on pencils.

大学時代に法律を少し齧りました。
だいがくじだいにほうりつをすこしかじりました。

I learned a little about law in college.