とりい
鳥居
noun
gate at a shrine
例文
神社の入り口には必ず鳥居があります。
じんじゃのいりぐちにはかならずとりいがあります。
There is always a gate at the entrance of a shrine.
私たちは鳥居をくぐって、神社の中に入りました。
わたしたちはとりいをくぐって、じんじゃのなかにはいりました。
We went through the shrine gate and entered the shrine.
その古い鳥居は、長い歴史を感じさせます。
そのふるいとりいは、ながいれきしをかんじさせます。
That old gate makes you feel a long history.
鳥居の色は、通常、赤色や朱色です。
とりいのいろは、つうじょう、あかいろやしゅいろです。
The color of the gate is usually red or vermilion.
鳥居の前で一礼してから、お参りをしました。
とりいのまえでいちれいしてから、おまいりをしました。
I bowed in front of the gate before praying.