こうしんりょう
香辛料
noun
things used to add flavor to food.
例文
この料理にはたくさんの香辛料が使われているので、とても風味が豊かだ。
このりょうりにはたくさんのこうしんりょうがつかわれているので、とてもふうみがゆたかだ。
This dish uses many spices, so it has a very rich flavor.
カレーを作る際には、様々な香辛料を混ぜて使うのが一般的だ。
カレーをつくるさいには、さまざまなこうしんりょうをまぜてつかうのがいっぱんてきだ。
When making curry, it's common to mix and use various spices.
旅行先で珍しい香辛料を見つけると、つい買って帰りたくなる。
りょこうさきでめずらしいこうしんりょうをみつけると、ついついかってかえりたくなる。
When I find rare spices on a trip, I feel like buying them and taking them home.
香辛料の使いすぎは、料理の味を損なうこともあるので注意が必要だ。
こうしんりょうのつかいすぎは、りょうりのあじをそこなうこともあるのでちゅういがひつようだ。
Using too many spices can sometimes ruin the taste of a dish, so be careful.
最近は、健康のために香辛料を積極的に食事に取り入れる人が増えている。
さいきんは、けんこうのためにこうしんりょうをせっきょくてきにしょくじにとりいれるひとがふえている。
Recently, the number of people actively incorporating spices into their diet for health reasons is increasing.