ふうど

風土

noun

The natural environment of a place, including its weather and land.

例文

それぞれの土地には、独特の風土があります。
それぞれのとちには、どくとくのふうどがあります。

Each region has its own unique natural environment.

この地域の風土は、米作りに適しています。
このちいきのふうどは、こめづくりにむいています。

The natural environment of this region is suitable for rice cultivation.

風土が人々の生活様式に大きな影響を与えます。
ふうどがひとびとのせいかつようしきにおおきなえいきょうをあたえます。

The natural environment greatly affects people's lifestyles.

その国の風土を知ることは、文化を理解する上で重要です。
そのくにのふうどをしることは、ぶんかをりかいするうえでじゅうようです。

Knowing the natural environment of a country is important for understanding its culture.

気候変動が風土に与える影響について研究が進んでいます。
きこうへんどうがふうどにあたえるえいきょうについてけんきゅうがすすんでいます。

Research is progressing on the impact of climate change on the natural environment.