しきりに

頻りに

adv

doing something many times or with a lot of energy

例文

彼は頻りに窓の外を見て、誰かを待っているようでした。
かれはしきりにまどのそとをみて、だれかをまっているようでした。

He kept looking out the window, as if he was waiting for someone.

彼女は頻りに謝っていましたが、私はまだ少し怒っていました。
かのじょはしきりにあやまっていましたが、わたしはまだすこしいかっていました。

She apologized repeatedly, but I was still a little angry.

最近、頻りに地震が多いので、少し心配です。
さいきん、しきりにじしんがおおいので、すこししんぱいです。

Recently, there have been frequent earthquakes, so I'm a little worried.

子供たちは頻りにゲームをしていて、なかなか勉強しません。
こどもたちはしきりにゲームをしていて、なかなかべんきょうしません。

The children are constantly playing games and don't study much.

先生は頻りに大事なことだから、よく聞いてくださいと言いました。
せんせいはしきりにだいじなことだから、よくきいてくださいといいました。

The teacher repeatedly said that it was important, so please listen carefully.