かみなり

noun

A loud noise in the sky caused by electricity, often during a storm.

例文

昨日、すごいが鳴って、とても怖かったです。
きのう、すごいかみなりがなって、とてもこわかったです。

Yesterday, there was terrible thunder, and I was very scared.

の音で目が覚めて、外は雨が降っていました。
かみなりのねでめがさめて、そとはあめがふっていました。

I woke up to the sound of thunder, and it was raining outside.

が落ちると、近くの電気が止まることがあります。
かみなりがおちると、ちかくのでんきがとまることがあります。

When lightning strikes, the electricity nearby may stop.

遠くでが光るのが見えたので、もうすぐ雨が降るでしょう。
とおくでかみなりがひかるのがみえたので、もうすぐあめがふるでしょう。

I saw lightning flashing in the distance, so it will probably rain soon.

子供たちはが怖くて、お母さんのそばにいました。
こどもたちはかみなりがこわくて、おかあさんのそばにいました。

The children were scared of the thunder and stayed close to their mother.